小児科診療時間・診察予定表
午前 8:30~12:30 | 8:40~12:30 |
|||||
午後 13:30~17:30 |
各部門の紹介
小児科(発達外来)
診察は、ご心配な症状についてご持参頂いた問診票を参考にさらに必要な情報を伺いながら進めます。
診察の上、診断の確定、専門職による状態の評価、治療方針の決定のために必要な検査をすすめ、総合的な観点から医師が診断、評価、治療方針を決定し説明致します。このように当院では医師が治療方針を決め、各専門職が連携し、個人の必要性に応じた治療やリハビリテーション、環境調整等を行います。
診察は完全予約制となっております。初診予約フォームから申し込みください。
リハビリテーション
年齢や障がいの種別を問わず、リハビリテーションを必要とする全ての皆様に信頼され、喜ばれる包括的リハビリテーションの提供を目指しております。脳血管疾患,運動器疾患に対するリハビリテーションの他、小児ハビリテーションも積極的に行っております。
詳しくは→コチラ
臨床心理部門
お子さんの全体的な発達の状態について発達検査と心理検査を行い、発達支援の方針と目標を定めるために必要な情報を評価します。スタッフは公認心理師の資格を保有しています。心理検査には①保険内と②保険外があります。
詳しくは→コチラ
初診のご案内
初診は心配な症状について、ご持参いただいた問診票や情報提供書等を参考に、発達経過など必要な情報を伺いながら進めていきます。必要に応じて各専門職と共同して、総合的に評価、治療方針を決定し、医師が説明致します。
初診は完全予約制となっており、電話受付はしておりません。初診予約フォームから申し込みください。
小児発達外来予約方法・初診までの流れ
STEP1 初診予約フォームから申し込みください。
STEP2 フォームを確認後、診察にあたり必要な書類作成などのご案内のため、電話連絡を致します。
初診にあたり問診票や情報提供書等を作成し、当院へ持参していただく必要があります。
なお、記載前の書類の受取方法は、①来院での受け取り②メール添付(ご自身でプリントアウトして頂く必要があります。)から選択していただけます。
STEP3 診察にあたり必要な書類を当院のリハビリテーション受付にお持ちください。
【診察にあたり必要な書類】
□ 問診票
□ 幼児・児童情報提供書(関係機関から各1部ずつ)
□ 紹介状、診療情報提供書(お持ちの方のみ)
□ 他機関で受けた検査結果等のコピー(お持ちの方のみ)
STEP4 初診日程調整のための電話連絡にて予約が完了となり、この段階で予約が確定となります。
お子様の年齢や困りごとの内容により、初診日の診察にかかる時間や検査の有無は異なります。
予約調整のお電話でご説明いたします。
初診当日
外来受付にて受付を行い、診察券をお受け取りください。診察券を受け取った後、床面の紫の矢印に従ってお進みいただくとリハビリテーション受付に到着します。
リハビリテーション室入口(受付デスク)に「はじまり」かごがありますので、透明ファイルごと診察券を出して、リハビリ前待合スペースにてお待ち下さい。
初診にあたってのお願い
・カルテ制作にお時間をいただきますので、予約時間の20分前には来院をお願い致します。
【当日にお持ちいただくもの】
□ 保険証(病院受付時にご提出ください)
□ 子ども医療費助成受給者証(病院受付時にご提出ください)
□ 母子手帳(診察時に必要となる場合があります)
・当日に急な体調不良等で予約のキャンセル・変更をご希望される方は、早めのご連絡をお願い致します。
フクダ医院リハビリテーション部
0994-43-4330(リハ室直通)
電話緊急対応時間:8:00~17:00
文書お申し込みについて
患者さんの申請に基づく文書や診断書等をご希望の方は、病院受付にて申込書をご記入の上、お申し込みください。
文書作成にはお日にちを頂いております。おおむね2週間程度のお時間を頂いておりますが、文書の内容や担当医によって作成に要する期間が2週間を超える場合がございますのでご了承下さい。
※なお、身体障害者診断書、年金診断書、障がい診断書などは作成に1か月程度お時間を頂いております。あらかじめ時間に余裕を持ってお申し込みください。
心理検査について
心理検査には①保険内と②保険外があります。
心理検査希望の方が多く相談に来られています。心理検査までの手続きは2種類です。
①医師の判断のもと実施する場合
申し込みフォームにて初診予約の手続きを取ってください。あくまでも医師の診察後になり、医師の判断によってはご希望の検査ではない可能性があります。検査は初診と同一日ではなく、後日担当公認心理師から検査日程の調整の為の電話連絡が来ます。検査結果は、検査終了の際に予約日を決め、医師からの説明を受けることになります。
②知能検査のみ実施を希望される場合
申し込みフォームにて知能検査のみの実施を明記してください。知能検査受付票に記入し、リハビリテーション受付にお持ちください。この場合、医師の診察・説明はありません。心理結果を書面でお渡しする事となります。心理結果をもとに医師の診察を希望された場合、初診予約が必要である事、知能検査を受けた際の料金は助成・返金がない事をご了承ください。